入居チェックアプリ 説明書
入居チェックアプリってどんなアプリですか?

入居時や入居中、契約書の写真を撮るだけでトラブル防止に必要な
- 撮影する場所やアドバイスが表示
- 写真にコメントを入れられる
- 撮影漏れも防げる
- 大事な撮影日や法的根拠が表示
を簡単に出来るアプリです

アプリの使い方
操作方法

❶物件情報を入力して「保存」
❷撮影場所を選ぶ
❸写真を撮る
❹コメント追加して「次へ」
❺内容を確認して「保存」
写真を撮るコツ
写真の撮り方にコツとかあるんですか?

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。


保存画像の説明
画像に日時やアドバイスは必要なのですか?

とても大事です!
これまでの相談経験で相手側からの言いがかりや裁判での証拠能力から必要だと考えられる内容になります。

撮影日時と物件情報が表示
- いつの撮影か解らないから無効
- どの部屋かが解らないから無効

このような言いがかりを防ぐために重要なポイントです。

法人名を表示
- 写真は加工したのでは?
- 信用性がないから無効だ

アプリでは、写真の写りを加工する機能を無くして、写真を保管する時に法人名が表記されるようにしています。

アドバイスを表示
- あなたの主張は間違えている。
- ガイドラインには書いていない
- このケースでは当てはまらない

相手側のテキトーな主張に対して、こちらのアドバイスがアプリを利用した
『たすけ隊のアドバイス』
であることを主張できます。

記録リストの単語解説
玄関・廊下

はばき(巾木)

壁紙の剥がれ防止や床と壁の境目を綺麗に見せてくれるための役割があります。
クロスの張替えで張り直す場合、入居者が負担する必要はありません。

たたき

靴を脱ぐスペースです。タイルなど古さや毎日の生活で割れることがありますが、入居者が負担する義務はありません。

消火器の有無
消火器が無いのは持って行ったのでは?

などのトラブルを防ぐために『消火器がなかった』記録も大事です。

和室

はばき(巾木)

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。

天袋

ふすまの上にある小さい押し入れの名前です。
汚したりしていないのにふすまの色合わせで請求されたら入居者が負担する義務はありません。

洋室

はばき(巾木)

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。

洗面所

洗面台や鏡にヒビ、シケ、ウロコ



これくらいなら退去時に請求しないのでそのままです。

限りなく嘘です。
数年後にその担当が辞めていたり、忘れている可能性から必ず記録に残しましょう。

はばき(巾木)

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。

防水床じゃないフローリング

防水ではない普通のフローリングなど湿気の対策がされていない場合は、建物の構造が原因ですので、入居者が負担する義務はありません。

洗濯バン

退去時に請求しないのでそのままです。

限りなく嘘です。
数年後にその担当が辞めていたり、忘れている可能性から必ず記録に残しましょう。

エルボの有無(洗濯機の接続部品)

最初はありました。引っ越し先に持っていったのでは?

などのトラブルを防ぐために『エルボがなかった』記録も大事です。

キッチン

はばき(巾木)

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。

シンクのフタ.カゴ等の有無

最初はありました。引っ越し先に持っていったのでは?

などのトラブルを防ぐために『フタやゴムがなかった』記録も大事です。

コンロの有無

取り外しができないコンロは「部屋の設備」として、使用料(家賃)を払っています。
普通の生活や古くなって壊れたらオーナーに直してもらうように請求でき、直さなかった場合には家賃の減額対象になります。

LDK

はばき(巾木)

問題があったことを記録に残すのが目的なので近くで撮ると「どこの」傷よごれなのか写真ではわからないということにならないように注意が必要です。

浴室

洗面台や鏡にヒビ、シケ、ウロコ



これくらいなら退去時に請求しないのでそのままです。

限りなく嘘です。
数年後にその担当が辞めていたり、忘れている可能性から必ず記録に残しましょう。

シャワーホースや水栓の破損

シャワーホース等は「部屋の設備」として、使用料(家賃)を払っています。
普通の生活や古くなって水漏れや壊れた場合、オーナーに直してもらうように請求でき、直さなかった場合には家賃の減額対象になります。

タイルのつなぎ目 ゴム部分にカビ

これくらいなら退去時に請求しないのでそのままです。

限りなく嘘です。
数年後にその担当が辞めていたり、忘れている可能性から必ず記録に残しましょう。

浴槽フタ

最初はありました。引っ越し先に持っていったのでは?

などのトラブルを防ぐために『浴槽フタがなかった』記録も大事です。

換気扇の音がすごい
スマホの録音機能で記録に残しておきましょう。

トイレ

ペーパーホルダーの有無
これくらいなら退去時に請求しないのでそのままです。

限りなく嘘です。
数年後にその担当が辞めていたり、忘れている可能性から必ず記録に残しましょう。

はばき(巾木)

壁紙の剥がれ防止や床と壁の境目を綺麗に見せてくれるための役割があります。
クロスの張替えで張り直す場合、入居者が負担する必要はありません。

タオル掛けの有無
最初はありました。引っ越し先に持っていったのでは?

などのトラブルを防ぐために『タオル掛けがなかった』記録も大事です。

ウォシュレットの有無
最初はありました。引っ越し先に持っていったのでは?

などのトラブルを防ぐために『ウォシュレットがなかった』記録も大事です。

その他

契約書をチェック
契約書の特約ページを確認しましょう。
退去時のトラブルにならないように記録として残しておくことをオススメいたします。


入居中トラブル

契約書をチェック
部屋の設備が壊れたら、直してもらうまで賃料減額は当然でき、修理しないならその分の費用を請求できます。
その時に、大事なポイントで「故障の発生日」の記録が大事になります。



アプリ開発の協力者
クラウドファンディング
アプリ製作に伴い、クラウドファンディングでたくさんの方からご支援をいただきました。
誠にありがとうございました。
応援いただいた方の一部をご紹介させていただきます。
(あいうえお順)
あなごしゃん 様 |
いっせい 様 |
インディ5000 様 |
打田裕馬 様 |
映像製作Sense Of Light 様 |
えだまめ@色々勉強中 様 |
オガワキョウコ 様 |
コツコツくん@継続力 様 |
さいとう 様 |
しぽぽ@ミニマリストに憧れる人 様 |
たにすけ 様 |
たばた 様 |
チャピ 様 |
つばめどらむ 様 |
ナラナ 様 |
ばんない 様 |
ひこまつ 様 |
ひでろ 様 |
ふく太郎BLOG 様 |
まにまに 様 |
ももたま夫婦 様 |
ゆっこるん 様 |
よんご 様 |
ラーメンクッキングチャンネル 様 |
りずむカイロプラクティック整体院 様 |
りょーた 様 |
亮平 様 |
DARAKUMA 様 |
jackQ@ 様 |
Kitayama 様 |
KOUTA_U 様 |
M.K 様 |
naom 様 |
Terao 様 |
023s(オニイサンズ) 柾木久央 様 |
約款
特定商取引法に基づく表示
アプリ名 | 賃貸トラブル防止アプリ |
販売価格 | 購入手続きの際に画面に表示(消費税込み) |
価格以外に 発生する料金 | 通信時に発生するパケット通信料は購入者負担 |
商品購入方法 | App Store・Google Play |
対応機種 | アプリが動作する端末(スマホ・タブレット)が必要 動作環境はダウンロードページで確認 |
お支払い 方法・時期 | ご利用のプラットフォームが定めるお支払い方法 |
引渡し時期 | 購入確定後、アプリがダウンロード可能 |
返品について | コンテンツの特性上、購入確定後の返品・交換は不可 ただし、アプリが正常に動かない場合、バージョンアップ又はその他適切な方法で提供 |
法人名 | NPO法人 消費者たすけ隊 |
代表者氏名 | 島袋 雅功 |
所在地 | 沖縄県那覇市壺屋1丁目25番2号 |
お問合せ | やりとりの記録及び発信者特定のため、IPアドレスが取得できる各SNSからお問合せください。 ※証拠として使用することがございます。 |
プライバシーポリシー
NPO法人 消費者たすけ隊は、当社の提供する『賃貸トラブル防止アプリ』のユーザーに関する個人情報を含んだユーザー情報の取り扱いについて、以下の通りプライバシーポリシーを定めます。
アプリ提供者 | NPO法人 消費者たすけ隊 |
ユーザー情報 (利用目的) | 最適化された広告の提供 位置情報に基づく広告の提供 パフォーマンス分析,アプリの改善 ユーザーへのサポート |
ユーザー情報 (端末) | デバイスの種類,モデル,メーカー,OS キャリア,IPアドレス,IDFA,AAID,GAID |
ユーザー情報 (位置情報) | GPSに基づいた緯度,軽度、 Wi-Fiアクセスポイントの緯度,経度 |
ユーザー情報 (広告) | 表示場所,クリックの有無,回覧回数 広告の製品やサービスの利用状況 |
取得方法 | アプリに内蔵した情報収集モジュールで自動取得 |
情報通知・公表 | アプリまたはホームページに掲載 |
同意取得の方法 | アプリ初回起動時に取得 |
利用者関与方法 | アプリのアンインストールで中止 |
外部送信 | ホスティング会社のサーバーに送信 |
第三者提供 | 統計データをユーザーが識別出来ない情報で提供 法令に基づき開示・提供を求められた場合 |
制定日 | 2019年11月01日 |
最終改定日 | 2020年06月09日 |